最新の2021年3月改正には今後対応予定です。
東京メトロ千代田線と、JR東日本の常磐線各駅停車について、停車駅・列車の総合案内です。運転間隔については表で、列車の特徴についてはポイントで、各駅停車から特急ロマンスカーまでわかりやすく解説しています。
東京メトロ千代田線・JR常磐線各駅停車の停車駅一覧
東京メトロ千代田線・JR常磐線各駅停車の停車する駅の一覧表です。
一覧表はスクロールさせて見ることができます。列車の詳しい説明や並行路線については下記「千代田線・常磐線(各駅停車)の列車」の項目をご覧ください。
- 表示項目の選択
- 表の見方
:停車 :一部停車 :別の経路を経由
のりかえ(青色):乗換路線(自社線) のりかえ(水色):乗換路線(都営地下鉄) のりかえ(灰色):乗換路線(他社線) 直通運転(緑色):直通路線(他社線) 区:JRの東京都区内の駅 (詳しくはリンク先をご覧ください) HND:羽田空港アクセス乗換 NRT:成田空港アクセス乗換
- 注記
- 通勤準急は、平日・朝・綾瀬方面のみの運転です。
- 特急ロマンスカーは千代田線内のみの利用はできません(千代田線からは小田急線への直通利用に限られます)。
- 特急ロマンスカーの小田急線内の停車駅は、列車により異なります。
- 所在地は主となる駅事務室の位置であり、実際のホームがある場所とは異なることがあります。
千代田線・常磐線(各駅停車)からの乗り換え路線
千代田線・常磐線(代々木上原~綾瀬~取手間)と接続する路線の一覧です。
乗り継ぎたい路線がわかっている場合に、千代田線・常磐線のどの駅で乗り継げるかがわかります。
千代田線・常磐線(各駅停車)の運転間隔
千代田線・常磐線各駅停車の主要時間帯の運転間隔・本数の表です。平日の朝・日中・夕方、土曜・休日の日中について載せています。
- 2019年ダイヤ改正時の運転間隔・本数です
駅名 ↓ |
運行系統 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
千代田線 代々木上原~綾瀬間 常磐線各駅停車 小田急線直通 |
千代田線 北綾瀬直通 |
千代田線 綾瀬~北綾瀬間 区間運転 |
||||||||||||||
向ヶ丘遊園 以遠直通 |
▼9~14 (5本)△(1本) |
△7~23 (4本) |
||||||||||||||
向ヶ丘遊園 | ||||||||||||||||
▼3~14 (11本)△11~29 (3本) |
20 (3本/準急) |
▼6~24 (1~3本) |
||||||||||||||
成城学園前 | ||||||||||||||||
▼3~16 (11本)△2~9 (9本) |
▼6~24 (5~6本)△4~9 (8本) |
|||||||||||||||
代々木上原 | ||||||||||||||||
▼2~7 (21本) |
△2~5 (20本) |
5 (12本) |
▼2~7 (14~17本) |
△3~7 (14本) |
||||||||||||
明治神宮前 | ||||||||||||||||
△2~5 (26本) |
||||||||||||||||
霞ケ関 | ||||||||||||||||
▼2~7 (21本) |
△2~3 (26本) |
▼2~6 (15~19本) |
||||||||||||||
大手町 | ||||||||||||||||
綾瀬 | ||||||||||||||||
▼3~8 (11本)△2~5 (21本) |
10 (6本) |
▼3~7 (10~15本) |
△3~9 (11~13本) |
▼4~14 (10本)△6~13 (7本) |
9~11 (6本) |
▼5~13 (7~9本)△5~14 (7~8本) |
||||||||||
北綾瀬 | ||||||||||||||||
松戸 | ||||||||||||||||
▼3~10 (10本) |
△2~6 (18本) |
△3~11 (8~13本) |
||||||||||||||
柏 | ||||||||||||||||
△2~10 (14本) |
▼3~12 (8~11本)△4~22 (7~8本) |
|||||||||||||||
我孫子 | ||||||||||||||||
△5~19 (7本) |
▼7~16 (5本)△12~27 (4本) |
|||||||||||||||
取手 | ||||||||||||||||
上段:運転間隔(単位:約分) 下段:1時間あたりの運転本数 ※間隔は多少前後することがあります ※▼△は方向を示しています |
- 運転間隔は時間帯ごとの各区間のものです。本数と時間帯区分は以下の基準によります。
- 朝:大手町駅発着 7:30~8:59、本数は8:00~8:59
- 日中:大手町駅発着 11:00~15:59
- 夕方:大手町駅発着 18:00~19:59
- 小田急線直通区間の運転間隔は、千代田線内各駅でのものです。
日中の千代田線(綾瀬~代々木上原間)は約5分間隔、常磐線(各駅停車)は約10分間隔、小田急線直通列車は約20分間隔です。
千代田線・常磐線(各駅停車)の列車
千代田線・常磐線(各駅停車)の列車を、運行系統・区間ごとにくわしく解説します。
千代田線(綾瀬~代々木上原間)
- 日中は5分間隔
- 日中の綾瀬・我孫子方面は、半分が常磐線直通の我孫子ゆき(10分間隔)
- 日中の小田急線直通は、4本に1本で、準急 向ヶ丘遊園ゆき(20分間隔)
- 日中を中心に北綾瀬直通もあり。ただしラッシュ時間帯は少なめ(日中20分間隔)
- 朝は霞ケ関発着の列車・明治神宮前ゆきの列車もあり
- 特急をのぞき、千代田線内はすべて各駅停車
千代田線の列車は、小田急線直通の特急ロマンスカー以外は、すべて各駅停車です。日中はおおむね5分間隔、朝のピーク時間帯には最短2分間隔で走り、平日朝8時台の大手町駅発着(代々木上原方面)は26本もの本数があります。
ラッシュ時間帯は大半が、日中でも半数の列車が、綾瀬駅から常磐線へ直通します。
代々木上原駅からは、小田急小田原線に直通します。朝の綾瀬方面・夕方・夜間の小田急線方面は本数が多く、日中は20分間隔で準急が向ヶ丘遊園駅まで直通します。
2019年3月のダイヤ改正より、北綾瀬駅へも直通するようになりました。日中は20分間隔での運行ですが、朝夕は常磐線への直通を優先しているため北綾瀬直通は少なめです。
千代田線(綾瀬~北綾瀬間)
- 日中は約10分間隔
- 日中は半数が都心直通(代々木上原発着・20分間隔)
- 朝夕は本数が増えるが間隔はばらつきあり
- ラッシュ時間帯の都心直通は少ない
- 折り返し列車のほとんどは専用の3両編成
綾瀬駅にて常磐線方面より分岐し、北綾瀬駅までの1駅間の運行系統です。北綾瀬支線、千代田支線などと呼ばれることもあります。
日中は綾瀬~北綾瀬間の折り返し運転の列車と、都心へ直通し代々木上原駅発着の列車が交互に走り、あわせて約10分間隔です。上記にもありますが、朝夕ラッシュ時は常磐線直通の割合が増えるため、北綾瀬直通は少なくなっています。
2019年3月のダイヤ改正より、本線への直通運転が始まり、北綾瀬駅からも乗り換えなしで都心へ出られるようになりました。朝夕には少数ですが小田急線直通列車もあります。
綾瀬~北綾瀬間の折り返し列車は、ほとんどが専用の3両編成で運転し、綾瀬駅も専用の0番線ホーム(1・2番線の亀有寄り)からの発着です。
常磐線(各駅停車・綾瀬~取手間)
- 日中は約10分間隔
- ほとんどが千代田線直通(綾瀬発着はごく一部のみ)
- 我孫子~取手間は朝・夕方のみ運転
- 日中は綾瀬~我孫子間の通し運転のみ、朝・夕方は松戸発着・柏発着もあり
- 千代田線を介し小田急線への直通列車も多数
- 都心側での快速のりかえは北千住駅
綾瀬駅から先はJR常磐線になります。複々線を構成し、千代田線からの列車は専用の線路を走る各駅停車で、取手駅まで運行します。
ただし、我孫子~取手間は朝・夕方のみの運転です。
綾瀬駅を境に会社は変わりますが、運行は千代田線と一体化していて、常磐線各駅停車からはほとんどすべての列車が千代田線へ直通します。
日中は我孫子駅発着の列車がほとんどですが、朝・夕方には途中の松戸駅・柏駅発着の列車もあり、都心から離れるにつれて本数が減少する郊外形のダイヤになっています。
千代田線経由で小田急線への直通列車もあり、最遠で伊勢原駅まで直通します。取手発伊勢原ゆきの列車もあり、この列車の走行距離は100.3kmで、わずかですが100kmを越える長距離を走ります。
快速とは北千住駅・松戸駅・柏駅・我孫子駅で乗り換えできます。北千住~綾瀬間は千代田線(東京メトロ)ですが、南千住・上野方面へ利用する場合、JRのきっぷでも北千住~綾瀬間の千代田線に乗車できます。
小田急線直通列車(各駅停車・準急・通勤準急・急行)
- 日中は約20分間隔、準急 向ヶ丘遊園ゆき/発
- 朝・夕方・夜間は、急行・準急・各駅停車が直通
- 平日の朝・上りは通勤準急・各駅停車が直通
- 最長で伊勢原駅まで直通
- 土曜・休日、朝の下りのみ唐木田ゆきもあり(多摩線直通)
- 向ヶ丘遊園以遠へは朝・夕方・夜間のみ直通
代々木上原駅からは小田急小田原線へ直通運転を行っています。
直通する時間帯はほぼ終日で、日中は約20分間隔で向ヶ丘遊園駅まで直通(準急)しています。
直通運転は小田急線側からの通勤利用を重視していて、朝の上り(綾瀬方面)と夕・夜間の下り(向ヶ丘遊園・本厚木方面)は特に本数が多くなっています。
小田急線直通・特急ロマンスカー
- 千代田線から箱根まで直通〈メトロはこね〉号運転。平日1往復、土曜・休日3往復
- 土曜・休日には、江ノ島直通〈メトロえのしま〉号も運転。1往復
- 夕・夜間の下りには、本厚木ゆき〈メトロホームウェイ〉号運転。平日5本、土曜・休日2本
- 朝の下りには、本厚木始発〈メトロモーニングウェイ〉号も運転。平日2本、土曜・休日1本
- 千代田線内のみの利用は不可
小田急の顔でもある特急ロマンスカーが、千代田線へも直通運転しています。2008年に運行開始し、地下鉄では初の指定席連結の列車でした。
都心から箱根へ直通する〈メトロはこね〉号や、夕方の帰宅時に座って帰れる〈メトロホームウェイ〉号などを運転しています。2018年からは、江ノ島へ直通する〈メトロえのしま〉号の運転も始まり、朝の都心方向は〈メトロモーニングウェイ〉号に改称※1しました。
車両は地下鉄直通対応のMSE(60000形)を使用。それまでのロマンスカーにはなかった青い車体が特徴です。
なお、ロマンスカーは千代田線内のみでの利用はできません。千代田線からは、小田急線への直通利用になる必要があります。
- 1:2018年ダイヤ改正以前は〈メトロさがみ〉号