小田急江ノ島線の停車駅・列車・路線案内

路線
このページは過去のデータの2020年3月改正に基づいています。
最新の2021年3月改正には今後対応予定です。

相模大野~片瀬江ノ島間を走る鉄道路線・小田急電鉄の江ノ島線についての案内です。列車ごとの停車駅、列車種別などの詳しい解説です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

小田急江ノ島線の停車駅一覧

小田急江ノ島線の駅と、列車種別ごとに停車する駅の一覧表です。

列車種別ごとの詳しい説明は下記「小田急江ノ島線の列車種別」の項目をご覧ください。

  • 表示項目の選択
小田急江ノ島線停車駅一覧
          種別    
駅番号 駅名 線名 相模大野からのキロ程 新宿からのキロ程 各駅停車 急行 快速急行 特急ロマンスカー のりかえ/直通運転/注記 所在地
OH
01
新宿
しんじゅく Shinjuku
小田原線 0.0       東京都
新宿区西新宿1丁目
                   
  代々木上原から
千代田線へ直通
(特急のみ)
             
直通運転
特急ロマンスカーは東京メトロ千代田線へ直通運転
(北千住まで/土曜・休日のみ)
 
OH
05
代々木上原
よよぎうえはら Yoyogi-Uehara
  3.5     東京都
渋谷区西原3丁目
                   
OH
07
下北沢
しもきたざわ Shimo-Kitazawa
  4.9    
のりかえ
京王井の頭線
東京都
世田谷区北沢2丁目
                   
OH
11
経堂
きょうどう Kyodo
  8.0      
▲:平日18:00~21:00の下り急行は通過
(平日の他の時間帯と上り列車、土曜・休日は停車)
東京都
世田谷区経堂2丁目
  小田原線                
OH
14
成城学園前
せいじょうがくえんまえ Seijogakuen-mae
  11.6        
 
東京都
世田谷区成城6丁目
                   
OH
18
登戸
のぼりと Noborito
  15.2    
のりかえ
JR南武線
神奈川県
川崎市 多摩区登戸
OH
19
向ヶ丘遊園
むこうがおかゆうえん Mukogaoka-yuen
  15.8      
 
神奈川県
川崎市 多摩区登戸
                   
OH
23
新百合ヶ丘
しんゆりがおか Shin-Yurigaoka
  21.5       神奈川県
川崎市 麻生区万福寺1丁目
                   
  ▼ 小田原線直通/新宿~町田間を表示 ▼                  
OH
27
町田
まちだ Machida
小田原線 30.8  
のりかえ
JR横浜線
東京都
町田市原町田6丁目
OH
28
相模大野
さがみおおの Sagami-Ono
江ノ島線 0.0 32.3         神奈川県
相模原市 南区相模大野3丁目
OE
01
東林間
ひがしりんかん Higashi-Rinkan
  1.5 33.8      
 
神奈川県
相模原市 南区上鶴間7丁目
OE
02
中央林間
ちゅうおうりんかん Chuo-Rinkan
  3.0 35.3   神奈川県
大和市中央林間3丁目
OE
03
南林間
みなみりんかん Minami-Rinkan
  4.5 36.8    
 
神奈川県
大和市南林間1丁目
OE
04
鶴間
つるま Tsuruma
  5.1 37.4      
 
神奈川県
大和市西鶴間1丁目
OE
05
大和
やまと Yamato
  7.6 39.9    
のりかえ
相鉄本線JR線直通
神奈川県
大和市大和南1丁目
OE
06
桜ヶ丘
さくらがおか Sakuragaoka
江ノ島線 9.8 42.1      
 
神奈川県
大和市福田
OE
07
高座渋谷
こうざしぶや Koza-Shibuya
  11.8 44.1      
 
神奈川県
大和市渋谷6丁目
OE
08
長後
ちょうご Chogo
  14.0 46.3    
 
神奈川県
藤沢市下土棚
OE
09
湘南台
しょうなんだい Shonandai
  15.8 48.1   神奈川県
藤沢市湘南台2丁目
OE
10
六会日大前
むつあいにちだいまえ Mutsuai-Nichidai-mae
  17.3 49.6      
 
神奈川県
藤沢市亀井野1丁目
OE
11
善行
ぜんぎょう Zengyo
江ノ島線 19.7 52.0      
 
神奈川県
藤沢市善行1丁目
OE
12
藤沢本町
ふじさわほんまち Fujisawa-hommachi
  21.3 53.6      
 
神奈川県
藤沢市藤沢3丁目
OE
13
藤沢
ふじさわ Fujisawa
  23.1 55.4     神奈川県
藤沢市南藤沢
OE
14
本鵠沼
ほんくげぬま Hon-Kugenuma
  24.6 56.9      
 
神奈川県
藤沢市本鵠沼2丁目
OE
15
鵠沼海岸
くげぬまかいがん Kugenuma-kaigan
  25.9 58.2      
 
神奈川県
藤沢市鵠沼海岸2丁目
OE
16
片瀬江ノ島
かたせえのしま Katase-Enoshima
  27.6 59.9
 
神奈川県
藤沢市片瀬海岸2丁目
  • 表の見方
    :停車 :一部の列車が停車(詳しくは表内を参照) :特急ロマンスカーの停車駅 (列車により停車駅は異なります)
    のりかえ(青色):乗換路線(小田急) のりかえ(灰色):乗換路線(他社線) 直通運転(赤色):直通路線(小田急) 直通運転(緑色):直通路線(他社線)
  • 小田原線(新宿~相模大野間)の駅は急行停車駅のみ表示しています。また種別は江ノ島線直通列車の運転区間のみの表示です。
  • 東京メトロ千代田線へは、特急ロマンスカー〈メトロえのしま〉号のみ直通します。
  • 途中駅で種別変更する列車があります。
    (例)
    • (藤沢発)急行新宿ゆき、相模大野から先は快速急行

小田急江ノ島線について

相模原市の南部・相模大野駅から、湘南を代表する観光地・江の島の玄関口、片瀬江ノ島駅までを結ぶ全長27.6キロの路線です。神奈川県中央部をほぼまっすぐ南北に通っています。

相模大野駅から小田原線へ直通して新宿駅まで運転し、東京都心と湘南・江の島を結んでいるのと同時に、神奈川県内を東西に通るJR東海道線や相鉄線などと交差するため、その接続路線としての役割もあります。

駅ナンバリングが実施され、江ノ島線の路線記号は“OE”です。相模大野駅は小田原線と共用してOH 28、次の東林間駅が江ノ島線として最初に付番されてOE 01です。以降、片瀬江ノ島駅のOE 16まで順に番号が振られています。

小田急江ノ島線の列車種別

小田急江ノ島線を走る列車種別の紹介です。運転区間や日中1時間あたりの本数、停車駅などの解説です。

特急ロマンスカー

新宿~藤沢・片瀬江ノ島間に〈えのしま〉〈ホームウェイ〉〈モーニングウェイ〉号が、東京メトロ千代田線に直通し北千住~片瀬江ノ島間に〈メトロえのしま〉号が走ります。〈ホームウェイ〉〈モーニングウェイ〉号の運転時間帯は小田原線と同じです。

平日と土曜・休日で運転傾向が異なります。

平日

平日の日中は下り〈えのしま〉号1本のみで、ロマンスカーの運転は朝の上り〈モーニングウェイ〉号と、夕・夜間の下り〈ホームウェイ〉号・上り〈えのしま〉号の運転がメインです。〈ホームウェイ〉号の多くは藤沢ゆきとなっています。

土曜・休日

土曜・休日は日中にも〈えのしま〉号が走り、江の島への観光ルートを担っています。朝・夕も平日同様にロマンスカーの運転があります。

千代田線直通の〈メトロえのしま〉号は土曜・休日のみの運転で、北千住~相模大野間で〈メトロはこね〉号と併結運転します。

停車駅

新宿発着のロマンスカーは停車駅がほぼ固定されていて、平日の上り〈モーニングウェイ〉1本が新百合ヶ丘駅を通過するほかは、新百合ヶ丘駅・相模大野駅・大和駅・藤沢駅の停車です。

〈メトロえのしま〉号は、新宿発着のロマンスカーが停まる新百合ヶ丘駅・大和駅は通過し、成城学園前駅に停車します。

なお、現在の停車パターンでは、江ノ島線直通特急は町田駅をすべて通過する一方で、次の相模大野駅に停車します。

  • 特急〈えのしま〉〈ホームウェイ〉〈モーニングウェイ〉の停車駅
    新宿 – 新百合ヶ丘(一部通過) – 相模大野 – 大和 – 藤沢 – 片瀬江ノ島
  • 特急〈メトロえのしま〉の停車駅
    北千住 – 大手町 – 霞ケ関 – 表参道 – 成城学園前 – 相模大野 – 藤沢 – 片瀬江ノ島
小田原方面との併結運転について

展望席のないロマンスカー、“EXE” “EXEα” “MSE” は6両と4両に切り離せるようになっています。その解結機能を活かし、新宿~相模大野間では箱根・小田原方面と江ノ島方面の列車が併結し、相模大野駅でそれぞれの方向に分かれる(分割併合する)列車があります。

しかし、以前は新宿~相模大野間の日中に〈さがみ〉号に併結する〈えのしま〉号が多数走っていましたが、現在は平日ダイヤでは〈えのしま〉号上り1本のみ、土曜・休日ダイヤでは〈メトロえのしま〉号のみとなっています。

快速急行

案内表示はオレンジ色。

料金を不要とする列車では小田急線最速の列車で、江ノ島線の主力速達種別です。かつて運転していた、JR湘南新宿ラインへの対抗として登場した湘南急行を、小田原線内で停車駅を減らしてさらに速くなり、2004年に登場しました。そのため、2016年のダイヤ改正で小田原方面の快速急行が増発し新宿~相模大野間が1時間あたり6本となる以前、快速急行の運転は登場以来新宿~藤沢間がメインとなっていました。

全列車が小田原線直通の新宿駅発着で、江ノ島線内は中央林間駅・大和駅・湘南台駅・藤沢駅と、他線と接続する駅のみに停車します。

平日はおもに朝の遅い時間帯と日中から夜間にかけて運行され、日中は約20分間隔、夕・夜間は約30分間隔です。土曜・休日はほぼ終日運転し、約20分間隔です。

江ノ島線内は、平日は全列車藤沢駅発着です。藤沢駅で片瀬江ノ島ゆき/発の各駅停車に接続します。土曜・休日は片瀬江ノ島駅まで全線を通して運転する列車がほとんどとなります。

  • 快速急行の停車駅
    [小田原線直通:新宿 – 代々木上原 – 下北沢 – 登戸 – 新百合ヶ丘 – 町田 – ] 相模大野 – 中央林間 – 大和 – 湘南台 – 藤沢 – 片瀬江ノ島

急行

案内表示はあか色。

以前は主力の速達種別でしたが、現在は平日の夕・夜間に快速急行と交互に運転されているほかは、朝・深夜など快速急行の運転しない時間帯に運転しています。

平日の夕・夜間には約30分間隔で運転し、快速急行と合わせると1時間あたり4本の速達種別(特急のぞく)が走っています。

また、平日の朝・上り急行の多くは、江ノ島線内(相模大野駅まで)を急行として運転し、相模大野駅からは快速急行に変わり(種別変更し)新宿駅に向かいます。

急行の停車駅は快速急行に南林間駅・長後駅を加えたものです。かつて江ノ島線の急行は(湘南急行の運転開始以前)、中央林間駅・湘南台駅を通過していましたが、乗り換え駅となったことから停車駅に順次追加されました。また2018年のダイヤ改正以前は本鵠沼駅・鵠沼海岸駅にも6両編成の急行が停車していました。

  • 急行の停車駅
    [小田原線直通:新宿 – 代々木上原 – 下北沢 – 経堂(※) – 成城学園前 – 登戸 – 向ヶ丘遊園 – 新百合ヶ丘 – 町田 – ] 相模大野 – 中央林間 – 南林間 – 大和 – 長後 – 湘南台 – 藤沢 – 片瀬江ノ島

    • :平日18:00~21:00の下りは通過

各駅停車

案内表示はあお色。

江ノ島線の各駅停車は、相模大野~片瀬江ノ島間の線内運転がメインで、一部に町田駅発着の列車があります。

各駅停車のみが停まる駅のホームの長さが6両分のため、全列車6両編成での運転です。

日中は1時間あたり6本の運転(約8~13分間隔)で、大和駅で快速急行の待ち合わせをする列車と、藤沢駅(下り)/相模大野駅(上り)まで先着する列車とが交互に運転されます。他の時間帯も、日中と同じく1時間あたりおおむね6本の運転です。

以前は小田原線新宿方面に直通する各駅停車も少数ながらありましたが、現在は町田駅から先へ直通する列車はなくなっています。一部の町田ゆきは、終点町田駅には2番ホーム(下りホーム)に到着します。

  • 各駅停車の停車駅
    すべての駅に停車
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事・広告



ゆけむりミルキーウェイ