ドラゴンボールスタンプラリー 其之七:千葉・茨城のスタンプ駅めぐり

てつブログたびブログ

ドラゴンボールスタンプラリーのスタンプ集め、7回目は常磐線の金町駅以遠、千葉県・茨城県内のスタンプ設置駅をめぐります。

前回、市ケ谷駅から千駄ケ谷駅までは、こちらからどうぞ。

ドラゴンボールスタンプラリー 其之六:市ケ谷駅・四ツ谷駅・信濃町駅・千駄ケ谷駅
ドラゴンボールスタンプラリーのスタンプ集め、6回目は市ケ谷駅から千駄ケ谷駅まで廻ります。 前回からの続きになり、同じように平日の夜に廻りました。 前回の御茶ノ水駅から飯田橋駅までは、こちらをどうぞ。 絶望を感じさせられた悪役が待つ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回の常磐線方面へ行くことになった経緯

前回までに14駅のスタンプを集めましたが、どう見ても遅かれ早かれネックとなるのは、都区内パスでは行けない金町駅以遠の常磐線方面だと考えていました。

どこかの時点でまとめて集めなければ時間的な面でも金銭面でも効率が悪いのは明らかです。

また後回しにすると、面倒になりがちで遅くなればなるほど時間(期間)がなくなり全駅制覇を断念することも考えたので、早めに行こうと思っていました。

そう考えていたところ、平日に急遽休みが出来たので、常磐線方面のスタンプを集めにいくことにしました。茨城まで足を踏み入れることになるので、完全に小旅行になりました。

……とは言っても、実際に動いたのは昼くらいだったので、現地に着いたときはすでに午後になっていましたけど(苦笑)

松戸~取手のスタンプの集め方

取手駅まで行くにしても、都区内パスを持っていて都区内で乗り下りする場合とは違って駅を下りるごとに運賃がかかります。

どのようにして行けば安く済むかを考えてみたのですが、素直に松戸駅から順に乗り下りして取手駅まで行くのが高くないと考えたので、近い方から順にスタンプを集めていくことにしました。

ただ、新松戸駅と南流山駅については、松戸駅からでは、新松戸駅まで154円なのに対して、南流山駅までは165円かかります。

それに対して、柏駅からだと両駅とも165円と同額です。そのため、新松戸駅でスタンプを押して(乗り下りして)から南流山駅へ向かい、それから柏駅に向かうことにしました。

「肝心なところで役に立つ」キャラ!?がいる松戸駅へ。

松戸駅JR4番ホーム駅名標

松戸駅に到着です。金町駅からは距離が離れているのと、江戸川を渡るとグッと緑が増えて、郊外に来た感じがします。

改札口からは、

  1. 改札を出て左(東口方面)へ、
  2. 右側のみどりの窓口の先の角を右へ、
  3. 左側のびゅうプラザの先の左側の壁に接して、

スタンプ台があります。写真入りの道順はスタンプ設置場所まとめへどうぞ。

ドラゴンボールスタンプラリー 松戸駅スタンプ台

15駅目、松戸駅のスタンプはミスター・ポポです。前回の市ケ谷駅が希望していたキャラです。悟空が初めて神殿にたどりついたときに歯が立たなかったのは驚きだったかも。

ちなみに、駅からのメッセージによると、クリリン似の駅員さんがいるみたいなので、運が良ければ見かけることができるかもしれませんよ。

ドラゴンボールスタンプラリー 六星球シール

スタンプを集めたあとは、ゴール店舗にて買い物してシールもゲットしました。六星球シールは、ここ松戸駅と取手駅でもらうことができます。どちらも改札外にあるベックスコーヒーショップです。

未来から来た少年が待つ新松戸駅へ。

松戸駅までの常磐線の駅では、東京メトロ管理の綾瀬駅以外にはすべてスタンプがありましたが、ここから主要駅のみになります。次は3駅先の新松戸駅です。松戸以遠のスタンプ駅ではここだけは快速の停まらない駅なので、各駅停車で向かいます。

新松戸駅2番ホーム常磐線上り駅名標

初めて下りる新松戸駅です。武蔵野線の駅は十字に交差していて複雑な構造の駅が多いのですが、この駅も同じようで出口は慣れないとわかりづらいと思います。

出口への階段は、武蔵野線への階段の真下にあります。いわば上(武蔵野線)へ上がる階段の裏に出口への下りる階段があります。

出口自体は1ヶ所だけで、出口を出て左にあるみどりの窓口内にスタンプがあります。

ドラゴンボールスタンプラリー 新松戸駅スタンプ台

16駅目、新松戸駅のスタンプはトランクス(未来青年期)。ボードに描かれているエピソードは未来へ還るときのものですが、イラストは初登場時の方がイメージしやすいと思います。

トランクスは他の時点のもスタンプにあり、子供の頃は品川駅に、超サイヤ人のは信濃町駅にあります。

心やさしい人造人間が待つ南流山駅へ。

ここで常磐線を離れて、武蔵野線で南流山駅に向かいます。スタンプ集めに行った日は南風が強く(その分あたたかかったのですが)、風に弱いことで有名な京葉線に直通している武蔵野線の電車は10分くらい遅れてやってきました。

南流山駅JR武蔵野線上り2番ホーム駅名標

同じく初めて下りる南流山駅に到着です。改札は1ヶ所のみでシンプル、かつスタンプ台も改札を出て正面にあるので、スタンプの場所はおそらく一番わかりやすい駅ではないでしょうか。

ドラゴンボールスタンプラリー 南流山駅スタンプ台

17駅目、南流山駅のスタンプはハッチャンこと人造人間8号。かなり昔のキャラクターで、倒されかけた悟空をかばって救っています。この時点では数年経った後にパワーアップした人造人間が出てくるなど想像もできなかったです。

スーパーなパトロール隊員が待つ柏駅へ。

一度新松戸駅に戻ってから柏駅に向かいます。この1駅だけ武蔵野線にスタンプがあるというのが厄介で、常磐線各駅停車・武蔵野線ともに都心部よりも広い約10分間隔なので、思った以上に時間がかかります。

柏駅JR常磐線各駅停車上り1番ホーム駅名標

新松戸駅から3駅で柏駅に到着です。大きい駅ながらもスタンプ台はわかりやすく、中央改札を出て正面です。

ドラゴンボールスタンプラリー 柏駅スタンプ台

18駅目、柏駅のスタンプはジャコです。現在放送されている超のキャラなので、最近見ていない人は馴染みないかもしれませんが、スーパーエリートの銀河パトロール隊員です。え、自称?

まだ幼い頃の超戦士が待つ我孫子駅へ。

次のスタンプがある我孫子駅は柏駅と同じく快速も停まるので、快速と各駅停車のどちらか早く来る(着きそう)な方で大丈夫です。

我孫子駅常磐線快速・成田線2番ホーム駅名標

快速電車に乗って5分ほどで我孫子駅に到着です。成田線が分岐する乗り換え駅ですが、改札口は1ヶ所のみなので迷うこともないかと思います。

ドラゴンボールスタンプラリー 我孫子駅スタンプ台

改札の内側から見て左どなりにスタンプ台があります。19駅目となる我孫子駅のスタンプは子供の頃の孫悟飯です。スタンプの絵柄はまだいい子のおぼっちゃんですが、やがて悟空をしのぐ力を発揮するようになるのはご存じだと思います。しかし夢だった学者になったのはチチの教育によるものもあるでしょうが、やはりまじめな性格ゆえでしょう。数少ない生活能力のあるサイヤ人!?

我孫子駅のは幼少期のスタンプですが、超サイヤ人になったときの悟飯のスタンプは渋谷駅にあります。

有名な唐揚げそばで腹ごしらえ。

我孫子駅1・2番ホーム弥生軒8号店

ちなみに、我孫子駅には有名な立ち食いそば店・弥生軒があります。定食のチェーン店とは別の地元のお店です。ウィキペディアに載っているほどのこのお店は各ホームにありますが、行ったのは取手方面の1・2番ホームにある店舗です。

メニューはいろいろありますが、有名なのは唐揚げそばです。1個入り400円、2個入り540円。ICカードは使用できなくて、現金のみで食券を購入します。

我孫子駅弥生軒鶏そば

これは2個入りの方で、普通の大きさのどんぶりいっぱいに唐揚げが2つ乗っています。衣も結構厚い部分があるのですが、それを差し引いても1個が相当に大きいので食べ応えはたっぷりです。

関東風のしょうゆの濃いつゆに合わせるためか、唐揚げ自体の味はあっさり目(それでも下味は十分についています)なので、見た目ほどもたれた感じはないです。

訪れたのは夕方5時ごろで、帰宅途中の男子高校生が多く訪れていました。店舗内は5人も入ればいっぱいになるくらいの狭さだったので、高校生たちはどんぶりを持ってホームでベンチや立ちながらで食べていました。

唐揚げ2個入りは相当にお腹いっぱいになるので、胃袋に自信のない方はまず1個入りからをおすすめします。

スタンプラリーの頂点駅・取手駅へ。

我孫子駅から取手駅方面は、昼間は快速電車のみが運転しています。訪れた日は平日でまだ各駅停車は運転していなかったですが、土日は15時台から下りの各駅停車があります。

途中の天王台駅を過ぎると、それまで住宅が中心だった郊外の風景から変わり、田園風景が広がります。都心部をメインとしているこのスタンプラリーでは、車窓で緑が中心となるのはこのあたりだけではないでしょうか。

取手駅JR常磐線下り5番ホーム駅名標

利根川を渡るとほどなくして取手駅に到着します。さすがに千葉を過ぎて茨城まで来ると、遠くまで来た感慨が深いです。

乗ってきた電車は緑のラインが入った快速電車なので終点ですが、青いラインが入った土浦方面の電車で来た場合には終点でないので、間違えて乗り過ごさないようにしてください。

取手駅JR5・6番ホーム西口へのエスカレーター

スタンプ台は西口にあります。中程の階段・エスカレーターを上がっていきます。ちなみにゴール店舗は東口で、上野寄りにある階段を下りていきます。

取手駅JR西口改札

この駅もスタンプ台は改札を出たほぼ正面にあってわかりやすいです。

ドラゴンボールスタンプラリー 取手駅スタンプ台

20駅目の取手駅はベジータ(超サイヤ人4)です。駅からのメッセージでは駅員さんが決め技のファイナルフラッシュのポーズをしています。

ドラゴンボールスタンプラリー 取手駅スタンプ台からゴール店舗への案内

取手駅はスタンプラリーの最北のスタンプ駅であり、同時にゴール店舗のある駅でもあります。スタンプ台の横にはゴール店舗までの行き方の案内がされています。

スタンプをひとつずつ集めながら北上してきましたが、ここが北の頂点になります。また都内の方に戻るべく今度は上り電車に乗っていきます。次のスタンプを集めるまで、電車に乗りながらしばし休憩です。

~次回へ続く~

ドラゴンボールスタンプラリーのシリーズ記事は、こちらからどうぞ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事・広告



ゆけむりミルキーウェイ