残り4編成、都営新宿線の10-000形。6次車以降の全5編成の記録

てつブログ車両

先日1編成(10-260F)が運用から撤退した都営新宿線の10-000形。記録としてですが4月以降いくつか写真を撮っていました。

記録的なホーム撮影が主ですが、2017年4月時点で残っていた全5編成(10-240F~10-280F)について写真を眺めつつ感慨にふけってみたいと思います。

なお記事中では編成のことを、本八幡方の先頭車の車号(10-xx0)をとって、「10-xx0F」(F:Formation=編成)と表しています。

【追記】6次車・10-240Fを6月12日の夜に追加しました。併せてタイトルも変更しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

6・7次車

地下鉄では珍しい額縁スタイルの前面は10-000形の象徴※1。乗り入れてくる会社の車両ではありましたが※2、東京の地下鉄事業者の車両では唯一です。

同時期には、営団地下鉄では左右非対称の前面になっていましたが、10-000形では額縁の凹凸で変化がありつつも左右対称でバランスのとれた前面はまた違った魅力です。当時は中央線沿線に住んでいて、よく見かける地下鉄車両は前面が3面折妻の東西線5000系がほとんどで、乗る機会もない都営新宿線の10-000形には強く憧れたものです。今でも10-000形は好きな車両のひとつです。

製造メーカーは近畿車輛で、6次車は1988年(平成元年)製、7次車は1992年(平成4年)製です。

※1:試作車(すでに引退済み)のみ切妻前面
※2:千代田線直通の小田急9000形(1992年時点で千代田線からは撤退済み、かつ全車引退済み)、有楽町線直通の東武9000系

10-240F(6次車)

東京都交通局10-000形 区間急行京王多摩センター行き 10-240F 10-240 @笹塚 17-06-12

区間急行京王多摩センター行き 10-240 @笹塚 17-06-12

現存する最古参の10-000形です。6次車はこの1編成のみ。1日1本だけの、本八幡始発の区間急行京王多摩センター行きを後追いで。本当は停車中の様子を撮りたかったのですが、数分遅れて来たため被られました。

次に紹介する7次車は登場後にスカートが取り付けられましたが、10-240Fは更新されても付けられておらず、10-000形で現在唯一スカートのない前面で原形の雰囲気を残しています。

10-250F(7次車)

東京都交通局10-000形 快速新線新宿行き 10-250F 10-259 @明大前 17-04-27

快速新線新宿行き 10-259 @明大前 17-04-27

夜間の写真ですが、明大前駅に停車中の10-250Fの快速新線新宿行きを後ろから。

10-260F(7次車)

6月7日に廃車回送されたのがこの10-260Fです。

東京都交通局10-000形 快速本八幡行き 10-260F 10-260 @笹塚 17-04-23

快速本八幡行き 10-260 @笹塚 17-04-23

笹塚駅に入線する10-260F使用の快速本八幡行き。

東京都交通局10-000形 快速本八幡行き 10-260F 10-260 @笹塚 17-04-23

快速本八幡行き 10-260 @笹塚 17-04-23

笹塚駅では停車時間が数分あるので、前面に移動して撮りました。ドアが閉まって発車直前の10-260Fです。この日は朝方にダイヤ乱れがあった影響で運用組み換えが多発していて、運用記号が京王車代走を表すKTになっています(見づらいですが…汗)

8次車

マイナーチェンジされた最終増備の8次車。1997年(平成9年)製。

7次車までと比べて、側面はコルゲート(角型の凹凸)付きの車体からビードプレス車体(小さなカマボコ型の突起)になり、すっきりしました。

前面の形も変わり、ライト周りにライトグリーンの帯が入り、下に細く青い帯も追加されました。窓の形も変わり、黒い部分が増えました。

製造メーカーはアルナ工機で、前面は同社が同時期に造っていた東武30000系に似た印象があります。

10-270F

東京都交通局10-000形 快速本八幡行き 10-270F 10-270 @八幡山 17-04-23

快速本八幡行き 10-270 @八幡山 17-04-23

八幡山駅に停車中の10-270Fによる快速本八幡行き。準特急通過待ち中の様子です。

10-280F

東京都交通局10-000形 区間急行橋本行き 10-280F 10-289 @つつじヶ丘 17-04-23

区間急行橋本行き 10-289 @つつじヶ丘 17-04-23

つつじヶ丘駅に停車中の10-280Fによる区間急行橋本行き。

東京都交通局10-000形 区間急行本八幡行き 10-280F 10-280 @笹塚 17-04-23

区間急行本八幡行き 10-280 @笹塚 17-04-23

上の写真から、橋本駅で折り返してきて笹塚駅に戻ってきた10-280Fです。区間急行本八幡行き。

東京都交通局10-000形 各停橋本行き 10-280F 10-289 @本八幡 17-05-21

各停橋本行き 10-289 @本八幡 17-05-21

別の日に本八幡駅で撮った10-280Fによる各停橋本行き。この先(新線)新宿から区間急行に種別変更します。

さいごに

6月7日に10-260Fが廃車回送され、残り4編成となった10-000形。

今年度(2017年度)に10-300形が5編成投入予定みたいなので、遅くても2018年春までには引退が予想されます。

あまり多くない(と思う)シルバーの額縁スタイルは特徴的で、無機的な地下鉄車両が多い中で目をひいていました。

一時期、京王線沿線に住んでいた頃は、相模原線(下り方向)を使って通勤していたので、線内の各停※3で乗る機会があって、10-300・10-300Rではなく10-000が来ると嬉しかったものです。

10-260Fは長い活躍おつかれさまでした。残りの編成も見守っていきたいと思います。

※3:当時は10連が京王車多数・8連が都営車多数の頃で、本八幡~橋本間の急行に京王の10連が使われいたため、精算運転として都営車の8連による調布~橋本間の各駅停車が多く走っていました

スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事・広告



ゆけむりミルキーウェイ