3/14に常磐線が全線復旧。仙台直通〈ひたち〉を3往復運転

てつトピ

東日本大震災で不通となっていたJR常磐線の富岡~浪江間が2020年3月14日(土)に運行再開されます。同時に品川・上野~仙台間で特急〈ひたち〉が3往復運行開始。上野~仙台間360km余りが1本のレールでつながります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

常磐線 富岡~浪江間が復旧。BRT移行などを含めるとJR東日本の震災被災路線が全線復旧へ

2020年1月17日(金)、JR東日本は、東日本大震災により長期間不通となっていた常磐線の富岡駅~浪江駅間の運行再開を発表しました。

運行再開日は3月14日(土・ダイヤ改正当日)です。

あわせて、3月14日(土)より特急〈ひたち〉を品川・上野~仙台間で3往復運転します。

常磐線は、2011年3月の東日本大震災および福島第一原発事故により、主に福島県・宮城県内で不通になっていましたが、復旧工事と除染作業が進み、最後まで不通区間で残っていた富岡~浪江間も避難指示解除の日が決まったことで、運行を再開することになりました。

常磐線の運行再開により、BRTにより復旧された大船渡線(気仙沼~盛間)・気仙沼線(柳津~気仙沼間)、三陸鉄道に移管された旧・山田線(宮古~釜石間)※1を合わせると、東日本大震災により被災したJR東日本の全路線・区間が復旧することになります。

※1:現在、釜石~陸中山田間は昨年10月の台風19号により不通、同区間は3月20日(金)運行再開予定

品川・上野~仙台間を直通する特急〈ひたち〉の主要駅時刻・停車駅

品川~仙台間の主要駅時刻

下り
列車名
座席/
設備
品川
東京
上野
水戸
いわき
原ノ町
仙台
 
 
ひたち
3号
G指指全
 
 
8:00
9:19
10:25
11:33
12:31
ひたち
13号
G指指全
12:45
12:53
13:00
14:07
15:15
16:21
17:26
ひたち
19号
G指指全
15:45
15:53
16:00
17:06
18:14
19:24
20:28
上り
列車名
座席/
設備
仙台
原ノ町
いわき
水戸
上野
東京
品川
 
 
ひたち
14号
G指指全
10:13
11:07
12:18
13:27
14:35
14:42
14:51
ひたち
26号
G指指全
16:11
17:09
18:17
19:27
20:36
20:43
20:52
ひたち
30号
G指指全
18:02
19:06
20:16
21:27
22:37
22:43
22:53

いわき~仙台間の停車駅

  • 広野駅・富岡駅・大野駅・双葉駅・浪江駅・原ノ町駅・相馬駅・亘理駅(19号・30号のみ)・岩沼駅(19号・30号のみ)

運行休止以前と比較すると、広野~浪江間では停車駅が固定になった一方、四ツ倉駅(いわき~広野間)・小高駅(浪江~原ノ町間)が停車駅から外れました。運行休止以前では、富岡駅・浪江駅・原ノ町駅・相馬駅が全列車停車する駅でした。

普通列車も11往復運転

富岡~浪江間では、運行再開後に普通列車が11往復運転します。11往復という本数は、現在運行している富岡駅発着・浪江駅発着それぞれと同じ数です。

普通列車は原ノ町駅で折り返すよう変更されました。そのため原ノ町駅の前後で普通列車を乗り通す場合、同駅で必ず乗り継ぐことになりました(現行ダイヤでは下りで1本が原ノ町駅を直通します)。

同日にはSuicaエリアの拡大も

3月14日より、運行再開区間を含む常磐線でSuicaエリアが拡大します。

首都圏エリアの北限は、従来のいわき駅から浪江駅へ、仙台エリアの南限は、従来の原ノ町駅から小高駅へ、それぞれ延長されます。延長区間では全駅でSuica(および共通利用できるICカード)が利用可能です。

同時に大都市近郊区間の範囲も広がり、東京近郊区間・仙台近郊区間の範囲も、それぞれ浪江駅・小高駅まで延長されます。大都市近郊区間内では、距離にかかわらず途中下車はできませんが、運賃は最短経路で計算します。

浪江~小高間はSuicaエリア外なので、ICカードでの乗車はできません(首都圏エリアと仙台エリアをまたがっての利用は不可です)。同区間を含む場合は、きっぷを購入する必要があります。

<参考資料>

スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事・広告



ゆけむりミルキーウェイ