西武鉄道が、沿線のメットライフドームで開催される「ラブライブ!サンシャイン!!」のユニット・Aqoursのライブを記念して、スタンプラリーを実施します。ライブとスタンプラリーに合わせて、特急レッドアロー10000系にAqoursメンバーのラッピングを施した車両も運行されます。
注記 この記事は2017年秋に開催されたスタンプラリーの詳細です。2018年5月~6月に開催のスタンプラリーの詳細や攻略法はこちらをご覧ください
Aqours 2ndライブを記念して、西武線でスタンプラリーを実施
9月29日(金)・30日(土)にメットライフドーム(旧 西武プリンスドーム)でツアーファイナルを迎える「Aqours 2nd LoveLive! HAPPY PARTY TRAIN TOUR」を記念して実施します。
スタンプラリー用の「1日フリーきっぷ」を購入して、スタンプを6駅分集めると、「オリジナルホログラムブロマイド」を2つの期間で各10,000人、合計20,000人にプレゼント。
スタンプは清瀬赤目氏描き下ろしのAqoursメンバー9人(=9駅)のイラスト。Aqoursの2ndライブと、10月から始まるTVアニメ2期を盛り上げるために、ラブライバーの皆さん参加してみてはいかがでしょうか?
「『ラブライブ!サンシャイン!!』西武線スタンプラリー」の詳しい内容
実施期間
2017年9月16日(土)~10月15日(日)
※期間により達成賞のイラストが異なります
スタンプ設置時間
スタンプ設置各駅で9:30~17:00(「1日フリーきっぷ」の発売時間とは異なります)
参加方法
- 「西武線スタンプラリー1日フリーきっぷ(ラリーシート引換券付)」を購入(発売する駅については下記・1日フリーきっぷの項目を参照)
- スタンプ設置駅で、「ラリーシート引換券」を「ラリーシート」に引き換え
- ラリーシートに、スタンプを6駅分以上押す
- スタンプ設置駅で、スタンプを6駅分以上押したラリーシートを提示すると、達成賞をプレゼント
(達成賞は全9駅ではなく6駅分で達成です)
スタンプ設置駅・達成賞プレゼント駅
- 西武球場前駅(1階・お客さまご案内カウンター横/改札内)
- 狭山市駅(2階・コンコース/改札内)
- 小平駅(2階・コンコース/改札外)
- 上井草駅(1階・下りホーム階段下/改札内)
- 所沢駅(2階・改札横/改札外)
- 中井駅(地下1階・お客さまご案内カウンター横/改札外)
- 中村橋駅(1階・券売機横/改札外)
- 国分寺駅(2階・無人改札横/改札外)
- 石神井公園駅(1階・証明写真機横/改札内)
スタンプ設置時間・達成賞プレゼント時間は、どちらも各駅共通で9:30~17:00です。
達成賞の賞品
「オリジナルホログラムブロマイド」:前期・後期で各10,000枚
- 前期・9月16日(土)~9月29日(金)のデザイン:
ちびキャラ - 後期・9月30日(土)~10月15日(日)のデザイン:
立ち絵
※前期・後期どちらもAqoursの9人が描かれています
※スタンプのイラスト・ラリーシートの絵柄は前期と後期共通で同じものです
Wチャンスについて
達成賞と同時にプレゼントされる応募はがきを送ると、抽選で賞品が当たります。
- 「ラブライブ!サンシャイン!!」TVアニメ2期の番宣ポスター:5名
- 西武鉄道オリジナルグッズ:30名
10月19日(木)消印有効。切手は応募者負担です。当選の発表は発送をもって替えさせていただくとのことです。
「西武線スタンプラリー1日フリーきっぷ」について
発売期間
2017年9月16日(土)~10月15日(日)
※発売期間中でも、ラリーシートがなくなった場合は発売を終了する場合があります
フリーエリア
東飯能~西武秩父間、多摩川線を除く西武線全線
ねだん
大人:900円、小児:450円
※「1日フリーきっぷ」1枚で「ラリーシート引換券」1枚付き
発売する駅・時間
西武線各駅の窓口(東飯能~西武秩父間各駅、小竹向原駅、多摩川線各駅を除く)
発売各駅で9:00~16:00に発売
※スタンプ設置時間・達成賞プレゼント時間とは異なります
有効期間
発売当日限り
※前売なし。当日発売のみです
※下記ニュースリリースでは、特急レッドアロー・S-TRAINの乗車の可否については不明(料金を払えば乗れるのではないかと思います)
スタンプ設置駅と「1日フリーきっぷ」のフリーエリアの地図
赤丸と青丸の駅がスタンプ設置駅です。
1日フリーきっぷのエリアは、色つきの太線の区間です。
スタンプのイラストを気にしないという前提ならば、達成賞は6駅で済むので、池袋または地下鉄から直通→中村橋→所沢→中井→高田馬場(またはこの逆)で廻るとちょうど6駅となり、西武線沿線以外の方にとってはこれがいちばん楽に廻れると思います。
池袋線と新宿線のスタンプ設置駅の中でも、
- 中村橋駅
- 中井駅
- 上井草駅
の3駅は、各駅停車しか停まらない駅なので気をつけてください。
Aqoursラッピングの特急レッドアローも運転
スタンプラリー開催とあわせて、特急レッドアロー用の10000系車両1編成(10009編成)にAqoursメンバー9人のラッピングを施します。
- 運行期間:
2017年9月16日(土)~10月15日(日)(スタンプラリーの期間中) - 運行車両:
10000系車両10009編成(7両編成1本) - 運行区間:
池袋線など
10000系10009編成は、普段は池袋線の特急「ちちぶ」「むさし」に使われています。「など」と書いてあるのが、新宿線の特急「小江戸」なのか、ドームのイベント時に運転される臨時特急「ドーム」なのかは不明です。
Aqoursラッピング車両による臨時特急ツアーも実施
9月28日の前日物販、9月29日・30日のライブに合わせて、池袋~西武球場前間でAqoursラッピング車両による臨時特急列車(ツアー商品)を運転します。
乗車記念グッズ3点(シリアルナンバー入りプレート、描きおろしハンカチ、描きおろしクッション)と記念乗車券付きです。さらにAqoursメンバーによる車内アナウンスもあります。
28日は往復1本ずつ、29日・30日は2本とも西武球場前行きです。いずれもツアーの旅行代金は8,640円。
ライブ当日分は完売しましたが、前日の28日分はまだ余裕があるようです。
詳しくは西武トラベルの特設サイトを参照してください。
- 西武鉄道Webサイト ― 「『ラブライブ!サンシャイン!!』西武線スタンプラリー」を開催します!(PDF 346KB/2017年9月12日)
- ラブライブ!サンシャイン!! Official Web Site | ニュース(2017年9月12日、2ページ目に本イベントについてあります(9月14日現在))
※ラリーシートや達成賞「オリジナルホログラムブロマイド」の絵柄はラブライブ!サンシャイン!!公式の方が大きい画像で見られます