京王電鉄が毎年夏に開催しているスタンプラリー、2018年の今年も開催します。スタンプを5駅集めるとオリジナルグッズ詰め合わせがもらえます。
2018年も開催・夏の京王線スタンプラリー
毎年夏休み期間に開催している京王線のスタンプラリー、2018年も開催します。
今年の賞品は、2月に運転開始した「京王ライナー」と使用される5000系車両のオリジナルグッズ詰め合わせ。
スタンプは全部で5駅にあり、全駅達成すると先着1万名にグッズ詰め合わせがプレゼントされます。
「1日乗車券でまわろう!京王電車スタンプラリー2018~夏休みの大冒険編~」の詳しい内容
「京王電車スタンプラリー2018」についての詳細です。
タイトルに「1日乗車券でまわろう!」とついていますが、1日乗車券でなく通常のきっぷ(IC乗車券含む)、定期券などでも参加可能です。
スタンプラリーの参加方法
実施期間
2018年7月14日(土)~9月2日(日)
参加に必要なもの
- 専用スタンプ帳
(スタンプ設置駅で配布)
- 「1日乗車券でまわろう!」とうたっていますが、1日乗車券がなくても参加できます
参加方法
- スタンプ設置駅に置いてある専用スタンプ帳を入手
- スタンプ帳に、全5駅のスタンプを集める
- 京王れーるランドにスタンプを全駅押したスタンプ帳を持参すると、グッズ詰め合わせを先着1万名にプレゼント
スタンプ設置駅一覧・設置時間
スタンプ設置駅 | 設置箇所 | 設置時間 |
---|---|---|
仙川駅 | 改札外 | 7:00~19:00 |
百草園駅 | ||
高尾山口駅 | ||
京王よみうりランド駅 | ||
井の頭公園駅 |
- 改札口はスタンプ設置各駅とも1ヶ所のみです
「京王電車スタンプラリー2018」の賞品
スタンプラリーの賞品は、今年2月に運転開始した京王ライナー(5000系車両)のグッズ詰め合わせです。
賞品引き換え箇所・最寄り駅・引き換え時間
京王れーるランド(多摩動物公園駅下車)/引き換え時間9:30~17:30
- スタンプラリー期間中、7月25日(水)は15:00までの開館、8月8日(水)は休館、その他の水曜日は通常休館のところ臨時で開館
スタンプラリーの賞品
オリジナルグッズ詰め合わせ(先着10,000名)
- 反射キーホルダー(5000系イラスト/「京王ライナー」ロゴ)
- ジッパーケース(5000系側面イラスト)
- A5クリアファイル(「京王ライナー」イメージビジュアル)
- 達成記念ポストカード(5000系)
ラリー参加に便利なきっぷ「京王線・井の頭線一日乗車券」について
京王線・井の頭線全線が1日乗り放題となるきっぷです。
- フリーエリア
京王線・井の頭線全線 - ねだん
おとな:900円/こども:450円 - 発売する駅・発売時間
京王線・井の頭線各駅の自動券売機
各駅で始発(一部7:00/営業開始時間)~18:00に発売 - 有効期間
発売当日限り
※自動改札機で通れます
※京王ライナーの指定席は別途座席指定券の購入が必要です
2018年夏休みに首都圏で開催されている鉄道スタンプラリーをまとめてみました。
集めたくなるスタンプや、達成感のあるラリーなど、いろいろなスタンプラリーを比較できます。
2018夏休み・首都圏鉄道スタンプラリー11選
夏休みには鉄道各社で多くのスタンプラリーが開催されています。首都圏で開催されている2018年夏休み期間の主な鉄道スタンプラリーをまとめてみました。
<参考資料>
- 京王グループ ― 「京王電車スタンプラリー2018~夏休みの大冒険編~」を開催します!(PDF 388KB/2018年6月26日)